2009年11月25日

12月コサージュレッスンのご案内


今月のコサージュはウサギのめがねブローチです。
いつもと違って今月はお花ではなくウサギです。
胸元につけるブローチのようですが、めがねホルダーとして
めがねの置き忘れ防止に役立ってくれます。
コサージュキットには2個分の材料が入っていますので、レッスンで
一個作り、お家で一個復習しながらクリスマスのプレゼントを
作って見てはいかがでしょうか。
今月は珍しく3ケ所共同じコサージュなので、ご都合の
良い場所を選んでお申し込みいただけます。
お申し込みは直接お店にお願いいたします。

 
カフェド佛蘭西(078-881-2122) http://www.eonet.ne.jp/~webdefrance/
神戸市灘区天城通り8-5-11
2009年12月11日(第2金曜日)午後2時~4時30分 講習費4.500円(材料費込み)

galet(ガレ) (078-862-6837)    http://www.galet-japon.com
神戸市灘区岡本1丁目6-3
2009年12月15日(第3火曜日)午後1時~4時   講習費4.500円(材料費込み)

ノーブス   (078-326-7170)
神戸市中央区新港町8-2 新港貿易会館1F http://www.nobu-s.com/
2009年12月18日(第3金曜日)午後2時~4時   講習費4.500円(材料費込み)
 



  


Posted by クレイさん at 23:12

2009年11月25日

英語で学ぶカルトナージュレッスン

11月25日(水)初めてのコラボレッスン

阪急宝塚ハウジングガーデンでのワークショップと同じ
カルトナージュのぺルメル作りです。

場所は芦屋市浜風町にある、生活雑貨・インテリアショップ
octa(オクタ)です。
毎週月・水・金の午前中、octaで朝レン英会話45minの講師を
されている田原潮二先生にご協力いただきコラボレッスン
をいたしました。

翻訳家で通訳でもある田原潮二先生が作り方説明書の英訳版を
作って下さったので、手順を思い出しながら何度も英語の復習を
することが出来るのは、とても嬉しいことです。

レッスン中は手順の説明を通訳して下さりながら、参加者の制作を
手助けしたり、質問に答えたりと大活躍して下さいました。

田原先生ご親切なご指導をありがとうございました。

田原先生から今回のレッスンの反省点として、まず、全体像を示し
手順の概要を説明すること、使用する材料の用途や目的を説明すること、
安全性を確保することなど色々ご指摘をいただきました。
時間内に間違いなく仕上げることばかり考えていましたので、とても
不行き届きなレッスンだったと反省しました。
ご参加下さった皆様すみませんでした。

今後は親切で行き届いた指導を行うよう努めたいと思いますので
このようなレッスンの機会がありましたら、どうぞご参加ください。



  


Posted by クレイさん at 17:48

2009年11月25日

宝塚ハウジングガーデンでのぺルメルづくり

11月23日(祝)に宝塚歌劇場横にある総合住宅展示場
阪急宝塚ハウジングガーデンのイベントルームでカルトナージュ
ぺルメル(壁掛け型カードホルダー)作りをいたしました。
ご参加下さった皆様ありがとうございました。
楽しんでいただけましたでしょうか?
11月のイベントのご案内が出てからすぐに定員が埋まるほどの
お申し込みを頂いたそうで、とても嬉しく感謝しております。
お作りいただいたぺルメルはクリスマスカードを飾ればクリスマスに
お正月らしいカードを飾って寄せ植えに添えたり、季節に合わせて
アレンジを楽しんで頂きたいと思っております。
阪急宝塚ハウジングガーデンでは様々なイベントやワークショップを
開催しています。またいつかワークショップでお会いできることを
楽しみにしております。



  


Posted by クレイさん at 16:18
QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
プロフィール
クレイさん
メッセージ